納税実績(個人)
メニュー名はお客さまで変更が可能なため初期段階での名称を記載しております。
個人顧問の納税実績を管理するメニューです。
納税実績(個人) ガイドライン
納税実績(個人)一覧
登録中の納税実績(個人)が一覧で表示されます。
- 一覧は各表示項目名をクリックすることでソートすることができます。
※▲が項目名横に表示されている場合、その項目の昇順で表示されています。
※▼が項目名横に表示されている場合、その項目の降順で表示されています。 - 各連絡先の行をクリックすると、詳細情報に移動します。
- 一覧画面下部の「表示件数」を設定することで、一覧画面1ページに表示する件数を設定できます。

納税実績(個人)の新規作成・編集
新たに納税実績(個人)を登録する場合は一覧画面から「新規作成」をクリックしてください。編集を行う場合は、一覧から編集したい行をクリックしてください。
納税実績(個人)の入力フォームに移動しますので、必要事項を入力した後「保存する」をクリックしてください。
- 顧問先
サジェスト機能を利用して個人顧問を選択します。新しく顧問先を登録する場合は、顧問先名入力後にEnterキーを押すか、フォームからカーソルを外す事により登録する事ができます。 - 契約日/請求日
入力欄をクリックするとカレンダーが表示されますので、選択してください。 - 区分
プルダウンメニューから区分を選択してください。区分は納税実績(個人)区分の設定画面からご登録いただけます。 - 金額
金額(税別)を入力してください。 - 内容
納税実績に関する詳細情報などを自由に入力することができます。


データの削除
詳細画面のタイトルの横にある をクリックすると、データを削除する事ができます。

税目の追加・編集
必要に応じ、税目の登録や名称変更、表示順の変更などが行えます。
- 税目の追加・編集を行いたい場合
ページ右上にあるをクリックすると、現在登録されている税目の一覧が表示されます。
- 新たに税目を追加する場合
新しい選択肢に必要な情報を入力し「追加する」をクリックすると設定する事ができます。追加された税目はリストの一番下に表示され「変更を保存する」をクリックする事で反映されます。 - 既に登録済みの税目を編集する場合
税目リストから、編集を行いたい項目をクリックしてください。ラベルから入力フィールドに切り替わります。同時に表示される「保存」リンクをクリックする事で再度ラベル表示に戻ります。変更された内容は「変更を保存する」をクリックする事で反映されます。 - 項目の削除
税目リストから、削除したい項目の右端にあるをクリックしてください。選択した項目がリストから削除されます。削除した内容は「変更を保存する」をクリックする事で反映されます。
- 表示順の変更
税目リストから、順番を変更したい項目をドラッグします。そのまま上下に移動させ変更したい位置でドロップする事で変更できます。変更した内容は「変更を保存する」をクリックする事で反映されます。

データのエクスポート
一覧表示画面の右上にある「エクスポート」をクリックすると、表示されている納税実績のデータがCSV形式でローカルに保存されます。
