業務日報
メニュー名はお客さまで変更が可能なため初期段階での名称を記載しております。
日々の活動日報を登録するメニューです。入力いただいた内容が案件などに関連づけされ、各案件の進捗情報が社内で共有できます。
業務日報 ガイドライン
業務日報一覧
登録中の日報の一覧を表示します。未読の日報がある場合は、その日報を太字で表示します。日付をクリックするとその日付で登録された日報の一覧が、担当者名をクリックすると、その担当者が登録した日報の一覧が表示されます。
また、日付、担当者以外の欄をクリックすると、詳細情報に移動します。

業務日報の絞り込み
一覧は、ステータス毎(公開された日報/承認すべき日報/未承認の日報/下書き)に表示することができます。
また担当者単位、設定した事業所部署単位、年月指定による期間指定で日報を絞り込むことができできます。一覧上部にある設定項目から、絞り込み条件を設定してください。
- 公開された日報
承認不要の日報および承認された日報の一覧が表示されます。 - 承認すべき日報
承認が必要な日報の一覧(未公開)が表示されます。このうち、ユーザが承認すべき日報は色分けして表示されます。 - 承認待ちの日報
ユーザが作成した日報のうち、承認待ち(未公開)の日報の一覧が表示されます。 - 下書き
ユーザが作成中の日報の一覧(未公開)が表示されます。

業務日報の詳細情報
登録いただいた業務日報の詳細情報がご覧いただけます。業務内容、コメント、関連文書等がご確認いただけます。
- 業務内容
登録した業務日報をご確認いただけます。表示各行をクリックすると、実施内容に紐づいている業務管理の詳細情報を表示します。 - 関連文書
こちらの枠をクリックまたは、ファイルをドラッグ&ドロップで挿入する事で、関連する画像や文書をご登録いただけます。 FlexCRM上にファイルがアップロードされ、ユーザ同士でファイル共有が簡単に行えます。 - 同じユーザの他の日報
同じユーザの日報が、直近5件表示されます。 - 承認・コメント
ユーザ間で日報に対するコメントを残す事ができます。コメント欄に入力し「投稿する」をクリックしてください。
承認が必要な日報の場合は、こちらのフォームより「承認する」にチェックを入れてください。

日報の新規作成・編集
新たに日報を登録する場合は一覧画面、または詳細画面から「新規作成」をクリックしてください。
編集を行う場合は、詳細画面から「編集する」をクリックしてください。編集したい項目をクリックすると編集フォームに切り替わります。必要事項を入力した後「公開する」をクリックしてください。
※承認が必要なユーザは公開ボタンが「承認を求める」と表示されています。なお、承認されるまで日報は公開されません。
- 顧問先
サジェスト機能を利用して個人顧問/法人顧問から選択してください。新しく顧問先を登録する場合は、顧問先名入力後にEnterキーを押すか、フォームからカーソルを外す事により登録する事ができます。 - 実施内容
活動内容を設定します。
顧問先に業務管理が登録されている場合は、プルダウンから案件を選択してください。該当する案件が無い場合は「案件の新規作成」から新しく登録する事も可能です。
プルダウンから案件を選択すると、業務に関する情報が表示されます。該当する区分、プロセスを選択してください。
※「案件の新規作成」から作成された業務管理データは、案件名と区分のみを登録した簡易的なものです。日報作成後、当該業務管理の編集画面にて必要事項(開始日、売上開始年月、報酬など)を入力してください。 - 業務処理簿の作成
業務処理簿リンクをクリックすると、表示中の顧問先の業務処理簿作成画面を新しいタブで表示します。 - コメント
報告内容等をこちらに入力してください。 - 新しい入力行を作成
をクリックすると、新しい日報入力フォームが表示されます。
- 入力行の削除
をクリックすると、該当する日報1レコードを削除することができます。
- 合計時間
確定された日報の合計時間を表示します。


業務処理簿の作成
業務日報一覧・詳細情報・編集・新規作成の各画面から、「業務処理簿」をクリックすると、表示中の顧問先の業務処理簿作成画面を新しいタブで表示します。
※業務日報一覧では、同一日付に複数の顧問先に対する業務日報が登録されている場合は「業務処理簿」リンクが表示されません。詳細情報画面などの画面から業務処理簿作成画面を開いてください。

データの削除
詳細画面のタイトルの横にある をクリックすると、データを削除する事ができます。
※管理者権限がないユーザは、既に公開された日報を削除することはできません。

業務区分の設定
日報作成時に選択する業務区分を設定する事ができます。
業務区分の設定は、画面右上にある をクリックし、業務区分を設定してください。
設定に関する詳しい説明は、[ 基本設定 – 事業の設定 ]をご覧ください。
承認・公開の設定
日報の閲覧権限、承認権限、公開通知を送るユーザを設定する事ができます。
画面右上にある をクリックし、左側の設定項目から「承認・公開の設定」をクリックすると、承認・公開の設定の編集画面が表示されます。編集方法については下記をご確認ください。
- ユーザ一覧から変更したいユーザの右側にある、「変更」をクリックしてください。
- それぞれの項目のセレクトボックスから、対象のユーザを選択し、横の「追加」をクリックしてください。ユーザは複数人を設定する事が可能です。
※日報承認者を「承認不要」に設定すると、日報を公開した際に承認無しで閲覧可能ユーザに日報が公開されます。
※公開通知を送るユーザを「通知不要」に設定すると、日報の公開お知らせ通知やコメント等の通知が行われません。 - それぞれを設定後、「保存して戻る」をクリックしてください。

メールの設定
画面右上にある をクリックし、左側の設定項目から「メールの設定」をクリックすると、メールの設定の編集画面が表示されます。
お知らせメールを送信したいタイミングのチェックボックスにチェックを入れて、「保存する」をクリックしてください。
「保存する」をクリックせずに他のページに移動した場合、変更した内容は反映されませんのでご注意ください。

データのエクスポート
一覧表示画面の右上にある「エクスポート」をクリックすると、表示されている業務日報一覧のデータがCSV形式でローカルに保存されます。
