カレンダー
メニュー名はお客さまで変更が可能なため初期段階での名称を記載しております。
予定の共有や、施設・設備の予約管理にご利用いただけます。また、日報やタスクも表示されます。
カレンダー ガイドライン
表示の切り替え
右上の「日ボタン」「週ボタン」「月ボタン」をクリックすると、カレンダーの表示形式が切り替わります。左上の「今日ボタン」ボタンをクリックすると、選択された表示形式のまま今日のカレンダーが表示されます。
左上のプルダウンから、表示する予定(予定/施設・設備の予約状況)を切り替えることができます。また「<ボタン」「>ボタン」をクリックすると、表示期間が切り替わります。
「更新する」をクリックすると、最新の予定を再読み込みして表示します。


表示するカレンダーを選択
メンバー名、メニュー名、施設・設備名の左のチェックボックスをクリックすると表示/非表示が切り替わります。

メンバー、施設・設備の予定の色を変更

予定を新規作成
予定を追加したい日付をクリックすると、新規作成ポップアップが表示されます。予定の内容と日時を入力して「新規作成」をクリックしてください。施設・設備が登録されている場合は、施設・設備も選択できます。
※表示中のカレンダーが施設・設備表示の場合は、施設・設備の選択は必須です。
※施設・設備は必ず予定に紐づきます。

予定の詳細を表示
予定をクリックすると詳細が表示されます。

予定を変更
下記の3種類の方法で予定を変更できます。
入力フォームから変更する
予定をクリックして「編集」をクリックすると、入力フォームが表示されます。 情報を変更した後「保存」をクリックしてください。

ドラッグ&ドロップで日時を変更する
予定をドラッグして、変更したい日時へドロップしてください。
※日報・タスクなど、他メニューで作成された予定は変更できません。

ドラッグで期間を変更する
予定の端へカーソルを合わせると矢印が表示されますので、ドラッグしてください。
※日報・タスクなど、他メニューで作成された予定は変更できません。

予定を削除
予定をクリックして「削除」をクリックしてください。
※日報・タスクなど、他メニューで作成された予定は削除できません。

施設・設備を登録
右上のをクリックすると施設・設備の設定ページが表示されます。
- 新しい選択肢を追加する場合
「新しい選択肢」の入力フォームに、施設・設備名を入れて「追加する」をクリックすると、施設・設備が仮保存されます。最後に「変更を保存する」をクリックして保存してください。 - 選択肢を変更する場合
設定されている選択肢の名称をクリックすると、入力項目に切り替わります。 名称の変更を行い、右側の「保存」リンクをクリックしてください。 - 選択肢の順番を入れ替える場合
項目を上下にドラッグ&ドロップする事で、順番を入れ替える事ができます。 - 選択肢を削除する場合
選択肢の右側のをクリックする事で、選択肢を削除する事ができます。
